2019年01月19日

放射能測定室・藤川よりマップ集のこと

みなさま、測定室の藤川です。
「17都県放射能測定マップ読み解き集」の書評が本日の朝日の24面に載りました。


あいかわらず「東京マップ」の調布周辺の測定地点の密集度についての質問が出て
いますが、それでもこの調査に参加してよかったと・・、思っています。江刺さんに見せ
たかったです。測定室にまだ数冊あります。欲しい方はお立ち寄りください。ご近所の


本屋さんで注文していただくのも広がりが出ていいと思います。図書館へのリクエストなど
ぜひお願いします。


【朝日新聞に書評掲載!】

1月19日付けの朝日新聞にエッセイスト宮田珠己さんによる「図説・17都県 放射能測定マップ+読み解き集」の書評が掲載されました!!
http://urx2.nu/PpSA

「チェルノブイリでは強制移住レベルの汚染区域が日本では避難指示区域外であることなど、国の対応のひどさには暗澹たる気持ちになってしまう。だからこそこうした取り組みは必要であり、地道に調査を続けられている方に経緯を表したい。」

また、amazonでも予約ではなく、正規販売が開始。
原子力・放射能カテゴリで「ベストセラー1位」です!
http://urx2.nu/PpSe

正しく知り、そしてなかったことにさせない。
協力してくれたボランティアのみなさんと私たちスタッフの思いが、大きく、そして静かに社会を動かし始めています。

ネットでももちろん購入できますが、できれば応援してくれる本屋さんを1軒でも多く増やし、一人でも多くの人の目に触れることが重要だと思っています。

紀伊国屋、丸善ジュンク堂などの大型書店でも少しずつ取り扱いが始まりましたので、お近くの本屋さんに足を運んでみてくださいね!

また、もし在庫がない場合はお取り寄せ依頼をしていただけたら、より一層ありがたいです。

引き続きの応援、何卒よろしくお願いいたします!!

misatoya@jca.apc.org
http://misatoya.jp
posted by ちょうふラボ at 10:10| Comment(0) | 日記