ちょうふ市民測定室の藤川です。
かねてからウワサになっていたアスファルトにできた
黒い「コケ」のような、「藻」のようなものが高い放射能
をふくんでいるということ、これを実証できました。
ずつと探していたのですが、先日たまたま府中市内の
駐車場で見つけて採取、測定しました。写真をご覧ください。
セシウム合計で2065ベクレル。セシウムの比率は福島由来
のものとぴったり合います。ちょうふラボの経験としては、
軽井沢の天然きのこの高濃度に次ぐ高さです。
調布周辺で、自然界にあるもので、この高濃度は驚きです。
周辺の土壌が40〜100ベクレル程度の地域で、この数値に
なるのは、どういう現象なのでしょうか。不思議です。
不用意に触ったり、吸い込んだりしたら危険です。
藤川
misatoya@jca.apc.org
http://misatoya.jp