2022年12月09日

今年のドングリ

DSCN7121.JPGちょうふ市民放射能測定室からのお知らせです。定点測定を続けてきた市内のドングリですが、今年も2.07ベクレルのセシウム137を検出しました。昨年も2ベクレルでしたから、変わらずに放射能汚染され続けていることになります。経年変化を見ている測定ですが、半減期約2年のセシウム134を検出し続けていた頃は減衰が速かったのですが、半減期約30年のセシウム137が残った状態になった今は、ほとんど減衰していないという印象です。微量の放射能なのですが、福島原発事故の影響が東京で残るケースをこれからも経年調査していきます。全国的には、天然のきのこ類などで、100ベクレルの規準を大きく超えるものが多数見つかっています。みんなのデータサイトでまとめていますのでぜひご参照ください。

misatoya@jca.apc.org
http://misatoya.jp
posted by ちょうふラボ at 08:20| Comment(0) | 日記

2022年09月24日

安定ヨウ素の配布会・その?

 9/21の「安定ヨウ素の配布会」にオンライン参加したくても参加できなかった方へ。

プーチンは核兵器の使用をほのめかす恫喝をくりかえしています。またウクライナの原発への攻撃も続いていて、たいへん厳しい状況が続いています。以下、みんなのデータサイトからのお知らせです。

9月21日のオンライン「安定ヨウ素剤配布会」には全国から多くの方にご参加いただきました。
 牛山先生による、原発事故と放射性ヨウ素の関連性や、体内に取り込まれることを防ぐために安定ヨウ素剤がなぜ必要なのか、どういった注意点があるか? 服用のポイントなど詳しくお話をいただき、また質問もたくさんお受けしました。昨日参加された方々から、「周りの方にも伝えたい」とのご要望をいただきましたので、安定ヨウ素剤を入手されたい方向けに「みんなのデータサイト通販ショップBASE」から動画視聴と資料一式をお申し込みいただけるようにしました。
こちらからお申し込みいただきますと、必要な情報一式が収納されたPDFをダウンロードできます。
https://minnanods.thebase.in/items/67213798
(BASEでのクレジットカード決済が難しい方はみんなのデータサイト(minnanods@gmail.com)へお問い合わせください。ゆうちょ振り込みによるお申し込みをご案内します)

必ず動画を視聴いただき、問診票、承諾書、申込書等必要事項を記入してお送りください。
なお、安定ヨウ素剤は、書類到着後、受付リストと照合→問診票チェック等を経て薬剤を調達してお送りします。
返送にはある程度お時間をいただきますのでよろしくお願いいたします。

なお、視聴後の安定ヨウ素剤お申込書の送付は、遅くとも2022年12月10日頃までにお送りください。
(年内までを一旦の区切りとしたいと思います)
どうぞよろしくお願いいたします。

misatoya@jca.apc.org
http://misatoya.jp
posted by ちょうふラボ at 10:56| Comment(0) | 日記

2022年09月17日

安定ヨウ素の配布会のお知らせ

みなさま、測定室の藤川です。
こんなものが必要のない社会を早く実現しなければなりませんが、
原子力災害に備えるための「安定ヨウ素剤」の配布会が開かれ
ます。みんなのデータサイトのよびかけです。

日本では「安定ヨウ素」は医薬品なので、医師による処方が必要です。
牛山元美先生のオンライン配布会に参加することで入手することが
できます。ウクライナではザポリージャ原発をめぐってぎりぎりの駆け引き
が行われています。過酷な原発事故がいつでもおきかねない状況が
続いています。ご家族のために、この機会にぜひ「安定ヨウ素」の準備を
しておきませんか?

9月21日(水)19:00より
https://mds-04.peatix.com/view?fbclid=IwAR2zcrgoOkuJI_F9Uz3TBmJqQbQmXrxB4JxetW-SWwDv1SjW9NuE6Wdf-M8


misatoya@jca.apc.org
http://misatoya.jp
posted by ちょうふラボ at 15:15| Comment(0) | 日記